PAPER過去の受賞者
※第20回・23回・29回の昭和池田賞は良作品のため掲載しています。
また第38回から入賞作品は掲載しています。
第28回 昭和池田賞(平成20年度)受賞者決定!!(昭和池田賞あり)
30編の中から
厳正なる最終審査の結果、下記の通り
昭和池田賞1編、優秀賞1編、特別努力賞2編が選出されました。
※記載学年は応募時(2009年2月)時点のものです。
受賞者のみなさん、おめでとうございます。
厳正なる最終審査の結果、下記の通り
昭和池田賞1編、優秀賞1編、特別努力賞2編が選出されました。
※記載学年は応募時(2009年2月)時点のものです。
受賞者のみなさん、おめでとうございます。

昭和池田賞 |
賞金50万円と、当財団規定の奨学金 ◆テーマ/国境を越えて学んだこと「フィールドがつなぐ国際協力」 東京大学大学院 農学生命科学研究科 修士課程2年 佐々木 俊介さん |
---|---|
優秀賞 |
賞金20万円と、当財団規定の奨学金 ◆テーマ/日本人の心はこれでよいのか!「日本の多文化共生教育を考える~日本人の心を対異文化精神的監獄から解放せよ!~」 慶応義塾大学 法学部2年 蜂屋 絵美里さん |
特別努力賞 |
賞金5万円 ◆テーマ/国境を越えて学んだこと「棄てられ虐待された子ども達はどこへ行くのか:福祉先進国と発展途上国の狭間で見えたもの」 Monash University Dept. of Social Work Ph.D. 2回生 渡邊 守さん |
特別努力賞 |
賞金5万円 ◆テーマ/社会福祉のあり方について「国民年金未納問題に関する一考察~国民の安心と安全を支える公的年金の再構築を目指して」 京都大学大学院 公共政策専攻 1回生 須藤 健一さん |