PAPER過去の受賞者
※第20回・23回・29回の昭和池田賞は良作品のため掲載しています。
また第38回から入賞作品は掲載しています。
第22回 昭和池田賞(平成14年度)受賞者決定!!
応募総数50編の中から
厳正なる最終審査の結果、
次の方々が受賞されました。
今回は、残念ながら昭和池田賞の該当作品はなく、
優秀賞2編、
特別努力賞4編が、選出されました。
受賞者のみなさん、おめでとうございます。
厳正なる最終審査の結果、
次の方々が受賞されました。
今回は、残念ながら昭和池田賞の該当作品はなく、
優秀賞2編、
特別努力賞4編が、選出されました。
受賞者のみなさん、おめでとうございます。

昭和池田賞 |
該当作品なし |
---|---|
優秀賞 |
賞金10万円と、卒業まで当財団規定の奨学金 ◆テーマ/国境を越えて学んだこと『ことばに表れる心と文化』 山梨英和大学 人間文化学部3年 金珍喜さん |
優秀賞 |
賞金10万円と、卒業まで当財団規定の奨学金 ◆テーマ/国境を越えて学んだこと『移行国における問題とその解決にむけて』 筑波大学 国際総合学類3年 小林 智子さん |
特別努力賞 |
賞金5万円 ◆テーマ/日本の針路・この考えはどうだ!『温故知新・・・古代人に学ぶ生活』 東海大学 文学部1年 津田 愼太郎さん |
特別努力賞 |
賞金5万円 ◆テーマ/国境を越えて学んだこと『北方領土問題への私論』 放送大学大学院 文化科学研究科1年 小山 隆司さん |
特別努力賞 |
賞金5万円 ◆テーマ/環境問題を考える『中国の農業問題と個人レベルの日中交流』 京都大学 農学部3年 藤井 一至さん |
特別努力賞 |
賞金5万円 ◆テーマ/国境を越えて学んだこと『異文化接触における自己の確立』 同志社大学 文学部1年 坂田 乙佳さん |